2022/09/11 エペソ4:13-16「賜物を与えた神の願い②」
<メッセージの紹介>この前の週から、このYouTubeチャンネルでは「礼拝の全プログラム」ではなくて、その前後をカットした「礼拝メッセージだけの動画」を配信させていただくことになりました。もし「礼拝の全プログラム」をご覧 […]
2022/09/04 エペソ4:11-12 「賜物を与えた神の願い①」
<メッセージの紹介>この日の動画から、「礼拝の全プログラム」ではなくて、その前後をカットした「礼拝メッセージだけの動画」を配信させていただくことになりました。もし「礼拝の全プログラム」をご覧になりたい場合は、八田西CCの […]
2022/08/28 エペソ4:7-10「与えられた賜物は違っていても…」
<メッセージの紹介> この日の礼拝では、エペソ書4章7-10節のみことばから、クリスチャンたちに与えられた「聖霊の賜物」について学びました。 聖霊の賜物は、どのような者たちに与えられるのか?また、それぞれには、どのような […]
2022/08/21 エペソ4:3-6「召しにふさわしく⑥」
<メッセージの紹介> この日の礼拝では、クリスチャンが身に付けるべき資質・性質として「一致」について学びました。でも、どうして、一致が重要なのでしょうか? 実は、もしも私たちクリスチャンの内に(聖書的な)一致がないと、そ […]
2022/08/14 エペソ4:2-3「召しにふさわしく⑤」
<メッセージの紹介>この日の礼拝では、クリスチャンが身に付けるべき資質・性質として「忍耐と平和」について学びました。では「聖書的な忍耐、聖書的な平和」とは、具体的にどういったような性質、あるいは生き方を言うのでしょうか? […]
2022/08/07 エペソ4:2「召しにふさわしく④」
<メッセージの紹介>この時の礼拝では、クリスチャンが身に付けるべき資質として「寛容」について学びました。では「聖書的な寛容」とは、具体的にどういったような資質でしょうか?また神様は、どういった点で寛容なのでしょうか? こ […]
2022/07/31 エペソ4:2「召しにふさわしく③」
<メッセージの紹介> この時の礼拝では「柔和」について学びました。皆さんは「柔和」と聞いて、どんなことをイメージされますか?時々聞きますのは、「クリスチャンは、どんなことがあっても怒らないのでしょ?クリスチャンは、人を裁 […]
2022/07/24 エペソ4:2「召しにふさわしく②」
<メッセージの紹介>この日から「救われた私たちが、神様からの召しにふさわしく歩むために身に付けるべき資質」について学び始めました。その第1回目は「謙遜」であります。 皆さんはご存知でしたか?実は、今から2000年も前の中 […]
2022/07/17 エペソ4:1「召しにふさわしく①」
<メッセージの紹介> この日から「エペソ書の学び」が4章以降の後半部分に入りました。エペソ書の構成は大きく分けて、1-3章部分が「教理的な教え」で、4-6章部分が「実践的な勧め」になっています。 そのため、この日の礼拝で […]
2022/07/10 エペソ3:17-21「パウロの願い③」
<メッセージの紹介> この時も3回シリーズで、エペソ書3章14-21節の聖書個所から「パウロが父なる神に祈っていた内容とは?」というテーマでみことばを学びました。この日は、その最後の学びでした。 この時に学んだエペソ書3 […]