<メッセージの紹介>
(この日は、年に2回ある会員総会の日でしたので、メッセージが若干短くなっています。)私たちは、ここ最近、「ルカの福音書」を最初から学び進めてきておりますが、ここでは、イエス様が公生涯の初期に、ガリラヤ地方へ行かれ、ご自分が育たれた「ナザレ」の会堂で、イザヤ書のみことばを朗読されたというエピソードから学びました。

この時、イエス様はイザヤが告げた「メシヤ預言」を読まれた後で、『きょう、聖書のこのみことばが、あなたがたが聞いたとおり実現しました。』ということを宣言なさいました。何と、イエス様の時代から見て、700年も前に生きて活躍していたイザヤがイエス・キリストについて預言していた、とイエス様はおっしゃるのです。

確かに、イザヤの告げた預言通り、イエス・キリストは特別なお方でありました。でも、イエス様は、どのような点で特別であったのでしょう?また、イザヤの預言は、そのイエス様について、どのように教え、また、導いてくれているでしょうか?今回は、そういったことを学ぶことで、私たちがより霊的に成長できることを願います。私たちは、聖書のみことばを解き明かすことで、皆様の霊的成長に貢献したいと願っています。

#八田西キリスト教会 #土井義広 #ルカの福音書 #聖書が書かれた目的 #ヨハネの福音書が書かれた目的 #ルカの福音書が書かれた目的 #メシヤ預言 #メシア預言 #預言者イザヤ #ヘブル語のマシーアッハ #アラム後のメシーアッハ #キリスト #山上の説教 #八福の教え

<メッセージ動画の構成とタイムライン>
ポイントの3つめと4つめについては、次主日に見ていく予定です。
0:00 導入&命題:イエス様とは、どのような存在であられたのでしょうか?
4:58 Ⅰ・神が遣わしてくださった救い主であられる!
5:25 ①イザヤによって預言されていた!
10:46 ②御霊が注がれた人物である!
13:00 ③主が遣わされた、唯一のお方である!
26:53 Ⅱ・赦しを与えてくださる!
34:23 <励ましの言葉>
38:19 メッセージ終了

◆聖書個所(新改訳第三版):ルカの福音書4章14-21節
14 イエスは御霊の力を帯びてガリラヤに帰られた。すると、その評判が回り一帯に、くまなく広まった。
15 イエスは、彼らの会堂で教え、みなの人にあがめられた。
16 それから、イエスはご自分の育ったナザレに行き、いつものとおり安息日に会堂に入り、朗読しようとして立たれた。
17 すると、預言者イザヤの書が手渡されたので、その書を開いて、こう書いてある所を見つけられた。
18 「わたしの上に主の御霊がおられる。主が、貧しい人々に福音を伝えるようにと、わたしに油をそそがれたのだから。主はわたしを遣わされた。捕らわれ人には赦免を、盲人には目の開かれることを告げるために。しいたげられている人々を自由にし、
19 主の恵みの年を告げ知らせるために。」
20 イエスは書を巻き、係りの者に渡してすわられた。会堂にいるみなの目がイエスに注がれた。
21 イエスは人々にこう言って話し始められた。「きょう、聖書のこのみことばが、あなたがたが聞いたとおり実現しました。」