<メッセージの紹介>
私たちは今、「ルカの福音書」を最初から学び進めてきておりますが、ここでは、イエス様がガリラヤ湖で漁師をしていたシモン・ペテロを召された時のエピソードが記されてあります。
そこのみことばから、私たちは「ペテロがイエス様の召しに対して、どう応答したか?」というような命題で、ここのみことばを考察しました。そこから、私たちが学べることがあるからです。 もしも、こういったことに関心があるなら、このメッセージをお聞きください。私たちは、聖書のみことばを説き明かすことで、皆様の霊的成長に貢献したいと願っています。
#八田西キリスト教会 #土井義広 #ルカの福音書 #ガリラヤ #カペナウム #ガリラヤ湖 #ゲネサレ湖 #神のことば #福音宣教 #イエス様の宣教 #大漁 #神の国とその義 #神の国と神の義 #モーセの召し #イザヤの召し #セラフィム #聖なる
<メッセージ動画の構成とタイムライン>
ポイント3については、翌週に学ぶ予定です。
0:00 導入&命題:ペテロは、イエス様の召しに対して、どう応答したでしょうか?
3:33 Ⅰ・理由や詳細が分からなくても、みことばに従った!(1-5節)
4:37 ●この時、シモン・ペテロたちがしていたこととは?
8:16 ●その時、イエス様がおっしゃられたこととは?
19:40 ●今、私たちに与えられているチャレンジ
23:15 Ⅱ・ひれ伏して、自分の罪深さを告白した!(6-9節)
24:33 ●大漁を通して、ペテロが学んだこと
27:05 ●ペテロが、そのような行為に及んだ理由!
38:55 <励ましの言葉>
41:35 メッセージ終了
◆聖書個所(新改訳第三版):ルカの福音書5章1-11節
1 群衆がイエスに押し迫るようにして神のことばを聞いたとき、イエスはゲネサレ湖の岸べに立っておられたが、
2 岸べに小舟が二そうあるのをご覧になった。漁師たちは、その舟から降りて網を洗っていた。
3 イエスは、そのうちの一つの、シモンの持ち舟に乗り、陸から少し漕ぎ出すように頼まれた。そしてイエスはすわって、舟から群衆を教えられた。
4 話が終わると、シモンに、「深みに漕ぎ出して、網をおろして魚をとりなさい」と言われた。
5 するとシモンが答えて言った。「先生。私たちは、夜通し働きましたが、何一つとれませんでした。でもおことばどおり、網をおろしてみましょう。」
6 そして、そのとおりにすると、たくさんの魚が入り、網は破れそうになった。
7 そこで別の舟にいた仲間の者たちに合図をして、助けに来てくれるように頼んだ。彼らがやって来て、そして魚を両方の舟いっぱいに上げたところ、二そうとも沈みそうになった。
8 これを見たシモン・ペテロは、イエスの足もとにひれ伏して、「主よ。私のような者から離れてください。私は、罪深い人間ですから」と言った。
9 それは、大漁のため、彼もいっしょにいたみなの者も、ひどく驚いたからである。
10 シモンの仲間であったゼベダイの子ヤコブやヨハネも同じであった。イエスはシモンにこう言われた。「こわがらなくてもよい。これから後、あなたは人間をとるようになるのです。」
11 彼らは、舟を陸に着けると、何もかも捨てて、イエスに従った。