<メッセージの紹介>
2024年4月から「ピリピ人への手紙」の講解シリーズが始まりました。皆さんもご存知のように、ピリピ書は、投獄中であったパウロがピリピ(現ギリシヤ領)にあった教会に書き送った手紙で、教理的な内容は比較的少ない代わりに、「主にある喜び」や「主にある一致」などがテーマとして扱われています。

さて、そのピリピ書の講解シリーズですが、2章に入ってパウロは、教会内の一致について触れています。実は、教会内における一致はかなり重要で、それが無いと教会は神様からの祝福を失ってしまうだけでなく、教会としての証しや私たちの喜びさえ失ってしまいます。

では、私たちは、どのようにして主にあって一致していくべきなのでしょう?そのために大切なのは、救われたクリスチャンがあのイエス様を模範として「へりくだること」です。そのへりくだりの実践として、私たちは神と人に対して仕え、従順であるように!とみことばは教えます。その1番の模範はイエス・キリストであり、次にパウロはテモテを模範として挙げてくれました。そうして、今回学ぶのはピリピ教会から遣わされた「エパフロデト」であります。さて、このエパフロデトとは、どのような信仰者であったのでしょう?どうか、こういったことにご興味や関心があれば、このメッセージをご視聴ください。私たちは、聖書のみことばを説き明かすことで、皆様の霊的成長に貢献したいと願っています。

#八田西キリスト教会 #土井義広 #ピリピ人への手紙 #獄中書簡 #パウロ書簡 #喜び #感謝 #一致 #クリスチャンの成長 #個人の選択 #個人の責任 #優先順位 #JesusFirst #OthersSecond #YourselfLast #奉仕 #兄弟愛 #思いやり #いのちの危険 #自分の十字架 #本当のいのち #IBC #ジョイフルキッズ

<メッセージ動画の構成とタイムライン>
0:00 導入&命題:エパフロデトは、どのようなクリスチャンだったでしょう?
8:10 Ⅰ・他の人を、親身に愛する者であった!(25-30節)
18:44 Ⅱ・他の者に、喜んで仕える者であった!(25節、30節)
29:34 Ⅲ・神を、第一に愛する者であった!(30節)
38:51 <励ましの言葉>
43:52 メッセージ終了

●聖書個所(新改訳第三版):ピリピ人への手紙2章25-30節
25 しかし、私の兄弟、同労者、戦友、またあなたがたの使者として私の窮乏のときに仕えてくれた人エパフロデトは、あなたがたのところに送らねばならないと思っています。
26 彼は、あなたがたすべてを慕い求めており、また、自分の病気のことがあなたがたに伝わったことを気にしているからです。
27 ほんとうに、彼は死ぬほどの病気にかかりましたが、神は彼をあわれんでくださいました。彼ばかりでなく私をもあわれんで、私にとって悲しみに悲しみが重なることのないようにしてくださいました。
28 そこで、私は大急ぎで彼を送ります。あなたがたが彼に再び会って喜び、私も心配が少なくなるためです。
29 ですから、喜びにあふれて、主にあって、彼を迎えてください。また、彼のような人々には尊敬を払いなさい。
30 なぜなら、彼は、キリストの仕事のために、いのちの危険を冒して死ぬばかりになったからです。彼は私に対して、あなたがたが私に仕えることのできなかった分を果たそうとしたのです。